ZOOM ミキサー「LiveTrak L-8」購入
バンドの練習を高音質で録音するため、今まで様々なことをやってきた。最近では、スタジオ常設のミキサー(マッキー製)をうまく使い、4ch入力可のレコーダー(DR-60DMKII)に対して、 2ch:ドラム用コンデンサーステレ […]
Just another Midnight Road
バンドの練習を高音質で録音するため、今まで様々なことをやってきた。最近では、スタジオ常設のミキサー(マッキー製)をうまく使い、4ch入力可のレコーダー(DR-60DMKII)に対して、 2ch:ドラム用コンデンサーステレ […]
個人練習の録音などにさっと持っていけるようにと新規入手したレコーダー、オリンパス「LS-P2」。 高価すぎない値段なりのマイク性能だけど、低音・左右パンもそこそこではあるし、十分な容量のメモリ内蔵、PCにすぐ挿せるUSB […]
バンド関係のホームページで動画掲載や疑似ストリーミング(プログレッシブダウンロード)などの環境を作っていることが乗じて、生配信の環境も作ってみたくなった。 サーバ側はnignxを使ったRMTP受け・HLS化はでき、再生も […]
RODE NT-4とTASCAM DR-60DMKIIを中心とした録音環境に、SONY HDR-MV1、そして先日ホルダーを用意したRoland R-09HRを一度に組み合わせた。 DR-60DMKIIからのステレオミニ […]
コンデンサマイク「RODE NT-4」とミキサー兼レコーダー「TASCAM DR-60DMKII」を中心とした小型(?)録音システムを作っているが、先日これを使ってライブ録音した際、このDR-60DMKIIが、SDへのデ […]