技術者として…
社内SEとして働き始めてもうすぐ丸4年。 少し極端な言い方をすれば、「ITを提供する側」から「ITを活用する側」になったわけだが、自分の肌にはこの立ち位置は合ってると思う。 そういいながらも、やはり「エンジニア」を名乗る […]
Just another Midnight Road
社内SEとして働き始めてもうすぐ丸4年。 少し極端な言い方をすれば、「ITを提供する側」から「ITを活用する側」になったわけだが、自分の肌にはこの立ち位置は合ってると思う。 そういいながらも、やはり「エンジニア」を名乗る […]
久しぶりにLinuxサーバの話。 以前、自作マシンにてサーバを構築したときに実施したのだが、Webカメラを用いてちょっとした監視機構を作ってます。 現状できていることは、 ・一定時間間隔での静止画撮影 ・動作検知時に動画 […]
一時期PCの故障(破壊)をきっかけにPC自作(改造)に取り組んでいた時期がありました。 そのころ、自宅サーバを一から作ったり、部屋のデスクトップPCの改造(音質向上、静穏化など)を終えることができ、現状については満足して […]
仕事で使っているLinux(CentOS5.2)を週1回フルバックアップ時に再起動しているのだけど、昨日の再起動時にうまくOSが起動しなかったようである。 見てみると、どうやらOpenLDAPのslapdが起動しようとし […]
なかなかよい機会・チャンスにめぐり合えないと、油断するとクサってしまいそうになる。 「場がないなら頑張っても仕方ない」、と。 しかし、どんなときでも努力したり準備したりはできる。 状況に恵まれないときにどう過ごしているか […]