AE111TRUENO(トレノ)「エーモン 2049 〔AODEA〕リレー付電源ケーブル」によるバッ直
エーモン2049を使ってカーオーディオ等の電源をバッテリーから直接取るようにしてみました。 オーディオの音質向上に寄与するということのほか、今後のアンプ導入(予定は未定)の際などの電源安定供給のためにチャンレジしてみよう […]
Just another Midnight Road
エーモン2049を使ってカーオーディオ等の電源をバッテリーから直接取るようにしてみました。 オーディオの音質向上に寄与するということのほか、今後のアンプ導入(予定は未定)の際などの電源安定供給のためにチャンレジしてみよう […]
先日のポータブルナビの電源取り出しを改造した件だが、「ひとまず」なところがあったので、改めて対応。 しかし、オーディオ裏の配線はごちゃごちゃだなあ。 今回取り付けた「エーモン工業E329 線付ソケット(メス)」のアース線 […]
先日買ったポータブルナビはシガーソケットから電源を取るタイプだけど、ソケットにアダプタ・コードがドンと差さっているのが不格好だと思ったので、 「エーモン E329 線付ソケット(メス)」を使い、カーオーディオ裏のACC電 […]
先日通販で購入したタイヤをディーラーへの持ち込み、交換を実施。このパターンは初だったけど、滞りなく終了。やはり持ち込みだと工賃割増しになるので、腕の悪くないところがあればディーラー以外でもっと安くやれるところもありそう。 […]
タイヤも無事届き、今の車としばらく付き合うつもりでもあるので、今まで地図派だったけど、とうとうカーナビを購入することに。 とはいえ、本格的なものを導入するつもりはなかったので、ポータブル系で物色していたところ、ユピテル社 […]